学生の頃からもう5年以上も便秘や下痢に悩んでいたのですが、乳酸菌サプリを飲むようになってからは本当に胃腸の悩みから解放されました。
まず、乳酸菌サプリは飲んですぐに効果を実感できるので試供品を飲んでみてダメならそのまま買わなければいいだけですし、何ヶ月も飲み続ける必要がないのでそこがいいです。
他のサプリメントはどれもこれも「飲み続けないと効果は出ません」とまるで漢方のようなうたい文句を書くのですが、何ヶ月も何年も使わないと効果が出ないって、それじゃあいつ効果実感できるの?どうして何ヶ月目から効くか教えてくれないの?と不安を抱いていたので、こういう効果の早いサプリメントと出逢えて本当によかったと思います。
また、乳酸菌サプリの良いところは肌が綺麗になるところ。
いつも毛穴が開きっぱなしで、いやだなと思っていたのですが最近では毛穴も小さいし、肌トラブルも一気に少なくなったのでよかったと思います。
やはり便秘や下痢が続くと肌も汚くなりますし、くすみますし、老けた印象になってしまうので乳酸菌サプリを使ってみてよかったです。
今後も乳酸菌サプリを使い続けようと思いますし、安いのでネットでいくらでも買えてしまうので買いためようと思っています。
Month: 5月 2015
姑様と私と五月飾り!!!
今日はやっと言ってもらえたので、姑様の部屋にある子供達の五月飾りを出しました!
「いつんなったらカブト出すんだよ!」
「は~い、今やります!」
・・・こっちから「カブト出したい」なんて言おうもんなら、これでもかって位文句言ってくるくせに・・・
出してる間も
「出したって子供たちは見ないのに!」
「こんな大きいのなんか狭いウチには置けないのに!」
「男二人だからってカブト二つも要らないのに!!」
ま~良くもそんなに不満があるねぇ!!!
そんな姑様の愚痴を聞き流しながら、私は<一年に一度のお楽しみよね~>と埃をフキフキ、羽織をかけて♪
子供たちのカブトは私の実家で両方買ってくれたちょっと立派な箱入りのやつで、並べるとけっこう見事。
この時期だけのお友達(?)にすっかりご機嫌な私にまさかの一言・・・
「こんなカブトなんか買うムダ金があるなら、散々お宅らの世話をしてやってるあたしに迷惑料としてよこせってんだ!」
・・・・・・はぁ!?
私がいつあなたの世話になりましたか!?
熱でふらついてる時だってあなたがなにもしないし「仮病使ってないで早くメシ作れ」って言うからちゃんとやりましたよね!?
子供たちがいつあなたの世話になりましたか!?
赤ん坊の頃から何一つしてくれないあなたに「友達のばあちゃんって、優しいしいろいろしてくれるんだって。ウチにいるばあちゃんは本当にばあちゃんなの?」って聞かれる私の気持ちわかりますか!?
も~!!!ほんっとうにお金に汚いなぁ!墓場にまでは持っていけないんだよ!!??
いいかげんにして!!
本当にパンを買って食べなくなった
自分でパンを作るようになってから、本当にパンを買って食べるということがなくなりました。
ここまで買わなくなるとは自分でもビックリです。
おいしいパン屋さんのパンなら別格だろうと思っていたのですが、なんだかんだ言って自分で作るパンは下手うまなんですよ。
それで満足できてしまい、もう外で買ってまで食べたいとは思わなくなったんですよね。
せいぜいランチでレストランに入った際おかずと一緒にパンを食べるぐらいです。
そこは絶対パンじゃないものを探すほどこだわりはないです。
でもそのくらいですね。パンだけを買って食べることはなくなりました。
そもそもメインの主食はご飯です。ご飯はそれこそ自分で炊いて食べるのが当たり前なので、外で買うことはありません。
ルーチンワークになっているので、基本炊けないということはありえませんし。
主食が決まっているから、パンは自分で焼くゆとりがあるときに焼いて食べればいいやという気持ちなんでしょう。
そんな感じでパンを完全自作できるようになったので、今度は麺類を自作したいと思っています。
実家に製麺機があるので、それを譲り受けて作ってみたいと思います。
ただ、麺と言ってもいろいろな種類がありますよね。
蕎麦はさすがに難しいでしょうから、比較的簡単そうなうどん打ちからはじめようと思っています。
姑様とだんな様とゴールデンウィークの予定!
今日は夕飯の支度を始めて、少しして散歩から帰ってきた姑様の一言。
「アンちゃん(だんな様)は明日から休みだろう?」
はぁ?この間何度も言ったでしょうが・・・
「違うよ、明後日からですよ」
「なんだよ、明後日からかよ・・・ブツブツ・・・」
聞き取れないけど何かだんな様に用事を言いつけそうな雰囲気を察知!
「どうして?何か頼みごとでもあるの?」
「庭のツツジが伸びて、隣の家にかかりそうだから伐らせようと思ってんだよ」
あたり~。
「私が今やりますよ、夕飯までにはまだ時間あるし」
「いや、アンちゃんにやらせるから」
「出来る時にやっちゃったほうが良いでしょう?私がやっちゃダメなの?」
いつもなら「忙しいから後にして下さい」って言っても聞かないのにこの反応は何なんだ・・・?
「いや、お宅(私ね)がやったってかまわねぇけど、どうせ連休中どっか出かけて金使うしか脳がないんだから、たまにはウチの役に立ってもらおうかと思ってよ!!!」
ふ・ざ・け・る・な。
プチンと切れて笑顔で外に出て「枝伐りバサミどこですか~!?いつものところに無いんですけど~!!」でっかい声で近所中に聞こえるように叫んでしまった(照)
子供たちの事もあるけど、私があなたの面倒を見てるせいで働きに出られないから、一人で働いてくれてるだんな様になんてこと言うの!?
毎年毎年正月にお年玉<3万円>も貰ってるでしょ!?
車の運転が出来なくなったあなたをこの間靴を買いに連れてってくれたのは誰!?
子供達と日曜日に遊びに出かけるたびに甘いものやら何やら必ずお土産貰ってるでしょう!?
第一、実の息子に言っていいセリフじゃない!!!
いい加減にしろ!恩知らず!!
ツツジはお隣のオバチャンに教わってコツを得たから綺麗に仕上がったよ♪
大我で生きるということ
私は斉藤一人さんの『大我』という言葉に感銘を受け、実行しています。その意味は、自分に楽しく、他人にも喜ばれること、自分の為になり、人の役にも立つことです。これをやっていると、良いことしか起きなくなり、人生がうまくいく、というのです。
具体的にやっていることは、パソコンでの副業です、私はパソコンが好きなので、ネットで求人を見て、○○について文章を書いてください、とあって、書けそうなのは、パソコンを使って書いています。他には、VBAというエクセルのプログラムを考えるのが好きなので、○○出来るようなプログラムを考えてください、とあれば、考えます。
以前はVBAが好きなので、資格を取ったりしました。その時の勉強も楽しかったのですが、今の方がまさに人の役に立つことなので、モチベーションが全然違います。かなりやる気が出てきます。しかも、分からないことを調べるのも、好きなことなので、苦になりませんし、自分の勉強にもなります。なおかつ他人に喜ばれます。といってもVBAの方は難しくて、完成できずに締め切りになっているのが、現状です。今の所の目標は締め切り前に形にして、提出できるようにすることです。
この大我をやるようになってから、毎日を楽しく過ごせるようになってきています。皆様にも是非、やって欲しい行動です。
実家から離れたところでの永住
学生の頃は将来の職業の事で頭がいっぱいで、当たり前のように地元を出て遠く離れたところに就職してしまいました。
しかし、就職した土地には長くいるので結局そこの土地の人と結婚して子供が産まれればそこに永住することになってしまうのです。
祖父母世代が介護世代となってしまい、自分の親の介護の事を考えると非常に悩みます。私は祖父母がみんな他界してしまった時点で親が私のいる土地にくればいいと簡単に考えていたのです。
でも母に言われてはっとしました。
両親は両親で生まれ育った町に友達もいて、歳をとってから慣れ親しんだ町を離れて環境の違う町に住むというのは勇気がいると。たしかにそうです。
10代20代でも新たな土地での生活は不安があるものです。しかし地元にいるままだと老人ホームに入ったとしてもちょっとお世話になんて簡単に顔を出す事ができません。
何かあった時もすぐに駆けつけてあげられません。兄弟もいない私は親の介護が今から心配でなりません。
もちろん地元を出た事で今の旦那にも出会えて結婚もでき、それが無ければ子供にも会えなかったので、地元を出たのが間違いだったとは思っていませんが後悔していないと言えば嘘になります。良い解決方法があればいいのですが…。